2014年04月
日本といえば
3年ぶりの
オレの目覚まし時計
オレってモノを大切にする人なのよ。
ってことで、今回は目覚まし時計の話。
黒とシルバーの四角い時計なんだけどさぁ、
両親からの贈り物でもあったものなんだけどね、
約25年くらい使ってきた時計なんだよね。
大事に大事に使っていた特別な時計だったんだよね。
毎朝オレを起こしてくれた時計なの。
ずーっと一緒にオレの傍らにいて、
ずーっとオレを起こしてくれた時計なの。
日本からアメリカきて、何度も引越しもして、
いい時もいやな時も、晴れの日も雨の日も、
いつでもオレを起こしてくれた時計なの。
そんなオレの相棒が、
ついにタイムオーバーになっちまったんだよね
こんなに愛着ある目覚まし時計って
もう出会うこともないかなって思う。
オレにとってはそれくらい大切な目覚まし時計だったんだよね。
一つ残念だったのは、
最後に写真をとることもできなかったってことかな。
いままでオレのそばで、
オレを起こし続けてくれて本当にありがとう
ってことで、今回は目覚まし時計の話。
黒とシルバーの四角い時計なんだけどさぁ、
両親からの贈り物でもあったものなんだけどね、
約25年くらい使ってきた時計なんだよね。
大事に大事に使っていた特別な時計だったんだよね。
毎朝オレを起こしてくれた時計なの。
ずーっと一緒にオレの傍らにいて、
ずーっとオレを起こしてくれた時計なの。
日本からアメリカきて、何度も引越しもして、
いい時もいやな時も、晴れの日も雨の日も、
いつでもオレを起こしてくれた時計なの。
そんなオレの相棒が、
ついにタイムオーバーになっちまったんだよね

こんなに愛着ある目覚まし時計って
もう出会うこともないかなって思う。
オレにとってはそれくらい大切な目覚まし時計だったんだよね。
一つ残念だったのは、
最後に写真をとることもできなかったってことかな。
いままでオレのそばで、
オレを起こし続けてくれて本当にありがとう
