BLACKSPOT ヒトリあそび

BLACKSPOTとはTomoのソロ音楽プロジェクト。ここでは、BLACKSPOTの活動状況、レコーディング状況、Tomoのただのヒトリゴト、などを公開しています。BLACKSPOT Official Home Pageにて楽曲試聴可能。

2020年10月

今年ももうこんな時期なんだね~
Halloween-1
↑ってことでハロウィンです
今年はコロナの影響で、例年よりも人がちょっと少なかったかな
みんな仮装してマスクつけてまわってたよ
色んな家の装飾と人々の仮装姿がみれて
歩いてるだけで、楽しい気分になるよね☆

Halloween-2
↑このジャコランタンいい感じでしょー
となりのクリスの家のだったんだけど、
このワラの上に置いているのがまたいい雰囲気だなぁ~って

Halloween-3
↑近所を歩き終わったあとは、サーモン焼き
BBQグリルでね、木の板の上でサーモン焼いたの
K氏自慢の味付けで
あとね、スモークチーズもつくってくれたの。
Nさんのきのこパスタもまた絶品で。
これらがみんなワインとあうのよぉ~~
いやぁ~、美味しかったね~
K氏、Nさん、ご馳走様でしたぁ

ってことで、今年も楽しいハロウィンでした

ついに入手しちゃいましたぁ~♪
Forcusrite
↑FocusriteのScarlett 2i2

24-bit/192kHz AD-DAコンバータ内蔵
USB対応のオーディオ インターフェイス

いやぁ、今まではね、YAMAHAのAW16Gっていう
16チャンネルのDigital Audio Workstationを使ってた。
っていうか、今も使っているんだけど、
さすがに古くなってきたので、
ついに、PCで録音するのに変えようかなぁって。
で、最近BandlabのCakewalkってソフトを導入。
あ、これはね、実はフリーでダウンロードできちゃうの。
もとはソナーっていうソフトで有料だったらしいんだけど、
今は廉価版がCakewalkになって、タダでインストールできるの。

で、PCでレコーディングする為には、
AD-DAオーディオ インターフェイスが必要になって、
それで今回Scarlett 2i2を入手することにしたの。
色々調べてみたんだけど、この値段で、この性能で、
インプットチャンネルが2つあるやつの中では、
コンパクトで、軽いし、見た目もよいし、
これが一番よさそうだったから、これにしたんだよねー。

実際届いて、手にとってみると、
マジでコンパクトで軽い!!
超いい感じ~

で、問題は、使い方がまだわからない
そいういう意味じゃ、Cakewalkも全然使い方わからない
これから調べて学ばないとね

ってことで、やっと機材がそろったところで、
まずは、BRSの新譜のボーカルから
この機材で収録したいかなぁって考えてるの。

まずは、がんばって使い方学ぶぞぉ~

もうすっかり秋
寒くなってきたなぁ~

でね、秋といえば、リンゴ狩りの季節!
apple101720-1
↑Long Orchardにリンゴ狩りに行ってきたよ
ハロウィンも近いからカボチャも沢山おいてあった

apple101720-2
↑ヘイライド。これに乗ってリンゴの木がある場所へ

apple101720-3
↑リンゴ農園です
いやぁ~、いろんなリンゴの木があるよぉ
Jonathan, Golden Delicious, Fuji, etc., etc...

apple101720-4
↑どうですか~、このたわわに実ったリンゴたち☆
袋いっぱいとってきたよぉ~

とりながら、一つ食べてみたの。
ちょっと酸味があって、甘味もあって、
美味しいよぉ~

ちょっと寒かったけどね、
沢山リンゴとれたし、
自然の中で楽しかったね

秋が深まってきたよねぇ~
早いよ、10月も、もう中旬になっちゃうね。

この時期、ミシガンはとても気持ちいいのよ
今週末は意外と暖かくて、散歩日和

ってことで、トレイルを散歩
紅葉

↑綺麗な色になってきたでしょぉぉぉ~
超ココロ癒されるわぁぁぁ~
こんな些細な幸せを感じる今日この頃

もう5年くらい前からかな
実はシンバルが少しずつヒビ入ってきて
もうそろそろかなぁ・・・なんて

でね、ついに購入しちゃいました!
シンバル
↑Zildjianの18インチのクラッシュ☆
いやぁ~、いいよねぇ~
値段の割にはいい音よ
叩くの楽しみぃぃぃ~

↑このページのトップヘ